top of page

大崎の二世帯住宅

075_71A1647
076_H3A3202
090_71A1629
084_H3A3153
089_71A1626
088_71A1623
100_71A1637
091_H3A3165
077_H3A3208
078_H3A3210
145_71A1191
010_71A1731
144_H3A3063
126_H3A3015
130_71A1157
200_H3A2727
177_H3A2497
164_H3A2265
176_H3A2490
154_71A1288
146_71A1209
151_71A1233
121_H3A3087
139_71A1169
☆断面パース_edited
三石邸: ポートフォリオ

【大崎の二世帯住宅】

二世帯の木造住宅。三層連続した、空気の吹抜け、光の吹抜けでぐるっと囲われた住空間。

密集した住宅街に住まう場合、壁面で大開口をとる方法だと、いざ生活がはじまるとカーテン閉めっぱなしになり閉じた家になりがちだ。都市でも自然を、自然がつくりだす時間を感じることはできないだろうか。

外ぎわを一周したトップライトから差し込む光は、三層連続した大きなアールの内壁に、光と影の模様をつくりだす。季節や時間によって刻々と動きつづけるその光と影の色や形を眺めながら生活していると、時計からえられる情報的な時間ではなく、自然がつくりだす時間の感覚が取り戻せるのではないかと。早朝にだけブルーモーメントの青白い光の色、夕暮れの真っ赤な光の色に空間が包まれたり、夏にしか一階に到達しない光を見つけたり、普段ありふれた無意識の光が、この家の中では、意識の光に変わるといいなと思っています。

分厚い壁のふところは、床下空調の暖気が三層連続する「空気の吹抜け」となっています。壁際に、光や温かさ、ほんの少し人を包むような小さな居場所のきっかけがある、そんな住宅です。

bottom of page